クラブコーチミーティング資料 谷川哲也(たにがわてつや)氏講演会より
ペップトーク(PepTalk)
短くて、わかりやすくて、青定的な言葉
『言霊のバワー』
興味をもてる話し、話し方
①セルフ ②ゴール ③ビジョン → ペップトーク
④パラダイムシフト ⑤ネガポジ変換
ペップトークの基本
ポジティブ・シンキング(前向きな考え方)
言語は3割残り7割は目線、立ち位置、声の強弱、身振り手振り等
選手は見ている
ラポール『頼関係』が大切
椅子に座り、足を組んで指導する指導者って?
言語表現 30%、非言語表現 70%
選手は見ている→『指導者はそういう立場にいる』ことを認識する
- プレイヤーズ・センター・・・選手が中心にいること
- 重要なのは、スタッフが共通の言語・認識を持つこと
- ブーメラン効果・・「やれ、やれ」と言われると、よけいにやらなくなる
- (1)とらえ方変換…同じ事象でも、イメージを変えて入力する
- (2)ネガポジ変換・・否定的な言葉を、肯定的な言葉に変える
6 とらえ方変換の参考例…何に見える?
•⚪︎orロ
どちらも正解
見る角度、方向によって、とらえ方は違ってくる
7 野村監督 叱る◎、怒る✕叱るは『理論』、怒るは『感情』 アンガー・マネージメント(6秒ルール、6秒たてば怒りが収まる)
8 指導上の注意点
1、声をかけるタイミング
2、言葉を選ぶ
3、教えすぎない『原因をきちんと説明し、理解、納得させること』
コーチは常に勉強です。色々な考え方を取り入れていきましょう。
コメント